SZK GALLERY オープン記念展覧会>SZK GALLERY オープン記念展覧会 第1週
![]() ![]() |
安部繭子(あべ まゆこ)イラストレーター |
神奈川県出身 大磯町在住 多摩美術大学卒
デジタルではPhotoshop、Illustrator、painter等、手描きでは不透明水彩を中心にさまざまな画材を使用します。いろいろな生き物が好きなので動植物をテーマにしたものや、ファンタジーの世界を描くことが多く、画風はジャンルに応じて複数を使い分けています。
挿絵または装丁画を担当した主な出版物「フェアリートレジャリー」/ステップワークス 「エンジェルセラピー」 /ステップワークス 「増補改訂版・鳥 ニューワイド学研の図鑑」/学研教育出版 「ザ・猛禽類」/誠文堂新光社 「フクロウグッズ・コレクション 1000」/誠文堂新光社 「海辺の生物 観察図鑑」/誠文堂新光社
![]() ![]() ![]() |
石津 淳子(いしづ じゅんこ)フリーイラストレーター ホームページ http://1st.geocities.jp/jun_ko_hp/index.htm |
藤沢市在住
仕事歴:資生堂・ネスレ・東急ハンズ(タンブラー)・LOOK JTB(広告)・朝日新聞(広告)・NEC・偕成社(絵本)・NHK出版・学研・ポルタウ(iPhoneカバー・iPodカバー)・A2C(CDジャケット)・bagworks(バッグ)・antenna(カード)・J-Hip's(Tシャツ)etc.
![]() ![]() ![]() |
イナ アキコ(いな あきこ)イラストレーター ホームページ http://putilabo.cside.com |
横浜市在住 セツ・モードセミナー卒
女性向け学生向けのイラスト制作をすることが多いです。 観ていてほっとするイラスト元気のでるイラストを目指しています。
銀行のブランドブック、企業のカレンダー、女性向け書籍、ビジネスマナーの本 教科書、児童書籍表紙&挿絵、大学のパンフレットなどのイラスト制作の仕事をしています。
![]() ![]() ![]() |
井上 リエ(いのうえ りえ)イラストレーター/絵描き/ものづくり ホームページ http://www.pagiru-studio.com |
1962年横浜生まれ 現在 藤沢市鵠沼海岸在住
1990年よりフリーイラストレーターとして活動。
代表作として、KALDI COFFEE FARM(2002~)松任谷由実苗場SURF&SNOW(2006,2012)
神奈川県共同募金会 あかいはね(1998~)の仕事など。
その他、ウインドウディスプレイ、セーターデザイン、銀行DM冊子表紙、音楽関係パンフレット、CDジャケット、本の装画など多数。
現在は、個展での制作発表を中心に、イラスト&絵画&流木と鉄のオブジェの制作などで活動。
個展、造形ワークショップを年に数回開催。
![]() |
小倉 一郎(おぐら いちろう)イラストレーター ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/ichiroo/ |
横浜市出身 横浜市在住
![]() ![]() ![]() |
おぐら 桜(おぐら さくら)グラフィックデザイナー、イラストレーター ホームページ http://www.ogurasakura.com |
川崎市出身 鎌倉市在住 明治学院大学英文学科卒
ジャンル:女性、子供向けイラスト・デザイン
クライアント:(株)日鉄コミュニティ、北鎌倉古民家ミュージアム、かまくら陶芸館、藤沢市ファミリーサポートセンター、横浜市矢向地区センター、(株)井口デザイン事務所、湘南学園PTA、伊豆城ヶ崎「Café CANDY」、神田まつや、(有)アイ工房
仕事歴:多数
受賞歴:東京スカイツリー レディスTシャツデザインコンテスト入賞、Tシャツアート展2008 日本財団CANPAN選抜展賞、アロハTシャツプロジェクト MMJ賞(企業賞)、船橋Tシャツデザインコンテスト 入選
![]() ![]() |
鈴木 清安(すずき きよやす)
フリーイラストレーター デザイナー ビジュアルプログラマー ホームページ http://www.szk.jp |
茅ヶ崎市出身 藤沢市在住 早稲田大学卒
柔らかくシンプルなフォルムのタッチは、画材を問わず自然に温もりのある、ほのぼのと和む作品に仕上がります。幼児絵本から語学、マルチメディア関連までジャンルにとらわれることなく、WEBデザインのプログラミングにも力を入れる等、柔軟な姿勢で幅広い創作活動を続けています。
著書:『HTML5 CANVAS & CSS3 デザインガイド』『ヨーロピアン・サイン』(技術評論社)『1000人が選んだ一番よく使う旅の英語72フレーズ』『英会話の基本72フレーズ』(三修社)他
![]() ![]() |
高垣 真理(たかがき まり)イラストレーター ホームページ http://ginogino.net |
多摩美術大学 デザイン科 染織専攻卒
犬や猫、鳥や魚や虫など生き物が大好きです。空で生まれた『ジノジノ』という白い犬のキャラクターを持っています。絵はパソコンで描いたり銅版画で制作したりします。最近羊毛フェルトのお人形なども作り始めました。これからはもっといろいろ巾を広げたいと思っています。
著書:「バルセロナ日記」(アドバンテージサーバー)
仕事:「エディターズ」表紙、旅行冊子・パンフ フィンエアー航空、「テレビ絵本 ねこの草子」4本 BSジャパン、「ぶらりメディア 50段」2本 BSジャパン・テレビ東京、「田舎ネズミと町ネズミ」「太助とお化け」アクティブ・ケイ、「よみきかせおけいこ あかずきん」「よみきかせおけいこ おむすびころりん」大創出版、他
展覧会:多数
受賞歴:SMALL ART EXHIBITION 特別賞受賞
![]() |
松川 久美(まつかわ くみ)フリーランスイラストレーター(JILLA会員) ホームページ http://members.jcom.home.ne.jp/lucky.pony/ |
武蔵野美術大学油絵科卒業、神奈川県大和市在住
photoshopを使ったイラストレーション及び水彩、パステル画制作いたします。 イラストレーションはコミック調からリアルタッチまで作画します。 主にテレビコマーシャル用の絵コンテ画を制作。また、似顔絵、新聞のコラムの挿し絵、絵本等作画。
多企業のテレビコマーシャルの絵コンテを作画。 日本経済新聞社のくらしのコラム「女と男のいい分イーブン」の挿し絵担当。
![]() |
みやした はんな(みやした はんな)イラストレーター ホームページ http://www18.ocn.ne.jp/~hannah/ |
東京都出身 神奈川県相模原市在住 女子美術大学産業デザイン科卒
文具メーカーのデザイン部でファンシーグッズ、キャラクターのデザイン、イラスト制作に携わり、退社後、フリーのイラストレーターに。主に幼児、児童向けの教材、月刊誌、教科書などで活動中。(ベネッセコーポレーション、いのちのことば社、東京書籍、他)
「植物画(ボタニカルアート)」は、小林英成氏(日本植物画倶楽部前会長)に師事。 研究、制作を続けながら、ハーブや生薬の挿絵などでも活動中。(毎日コミュニケーションズ、医道の日本社、他)
![]() ![]() |
山田 和明(やまだ かずあき)絵本作家 ホームページ http://home.m06.itscom.net/acqua/ |
横浜市在住
著書「My Red Balloon」「Mr Bear's Friends」
2010年、2011年ボローニャ国際絵本原画展入選
2011年ルークス賞受賞、2013年トロイスドルフ絵本賞受賞
![]() |
ヨコヤマ ヒロコ(よこやま ひろこ)イラストレーター |
福島県出身 小田原市在住
ベネッセコーポレーション 名鉄不動産 三笠書房 ブレーン出版 チャイルド本社
近年は児童誌の仕事が多いです。
2013年2月にチャイルド本社から月刊絵本「ねこかん」出版
これからは魅力的で心に残る絵本を描いて行きたいと思っています。