
次の1年間の壁画アーティストを選考する
第4回 壁画アートコンペ展覧会
募集要項
2017年8月1日更新
今年もSZK GALLERYでは、ギャラリー入口階段を彩る壁画を描いていただくアーティストを選考するための、第4回壁画アートコンペ展覧会を開催いたします。壁画アートコンペ展覧会も回を重ねて今年は4回目、今年もまた新しい取り組みをして充実した展覧会にしたいと思います。どうぞ我こそはと思うアーティストのみなさま、奮ってご応募ください。
湘南のウォールアートといえばSZK GALLERY!
選出された方には実際に壁画の制作をしていただきます。制作公開期間は基本4ヶ月間です。自由な表現の場として、そして次へのステップとしてのびのびと作品を制作してください。
さあ、アートのステージの幕が大きく開きます!意欲的な作品を期待しています。たくさんのご応募お待ちしています!
>>>連動イベントも要チェック<<<
壁画の試し描きができます!8月からの手すり側壁画は共同制作になりますので、壁画コンペに応募前に壁面を確認するには最適です。このイベントの参加費は壁画アートコンペ展覧会の参加費の一部に割り当てることができます。

◆ 壁面の種類
壁画を描く壁面は階段の両側(窓側と手すり側)2面あります。選出された場合どちらか一方の壁面に描いていただくことになります。どちらも階段に沿って長さ4〜5メートルで、足元から手の届く範囲の高さまで描くことができます。
応募時はどちらの壁面希望かは必要ありません。選出された後にどちらの壁面にどのようなスケジュールで描くかを相談させていただきます。
 窓側壁 |  手すり側壁 |
昨年末からの壁画
たにざきまほ
鈴木清安
SENA
小林大悟
第4回 壁画アートコンペ展覧会
会場
SZK GALLERY
〒253-0043神奈川県茅ヶ崎市元町4−32
会期
2017年9月19(火)〜10月1日(日)11:30〜18:00 入場無料 月曜休
クロージングパーティー及び授賞式 10月1日(日)18:00〜
応募資格
20歳以上。プロアマ職業不問。ただし受賞された場合に実際に責任を持って壁画を制作できる方。
過去に受賞された方も再び応募できます。ただし昨年度受賞された方は今年の賞の対象からは外させていただきます。
募集期間
7月1日(土)〜8月20日(日)
募集締め切りは搬入日の1週間前ですのでご注意ください。
作品数
一人1点。
作品テーマ
特になし。壁画に描きたいものを自由に表現してください。
作品サイズ・形状
木製パネル、A2横(たて420mm × よこ594mm)に統一します。額やフレームはつけないでください。規格外の作品は受け付けません。
すぐに壁に掛けられるように作品裏面には必ず金具や紐をつけてください。
画材や技法
木製パネルに白ジェッソで下地を作り、水性アクリル系絵具で制作してください。
表現方法は自由です。
作品諸注意
・作品裏面に必ずお名前と作品タイトルを貼るかご記入ください。
・応募者自身のオリジナルの作品でインターネットや各種メディアで公開可能なものであること。
・
作品は応募時に未完成で構いません。搬入日までに完成させてください。
・作品は販売可能なものであること。作家・内容に関わらず作品価格は1点50,000円に統一させていただきます。
・販売された場合は販売手数料として売上の30%をいただきます。
・売約済みとして出展する場合は、SZK GALLERYで販売されたものとして販売手数料をいただきます。
搬入
直接搬入 8月27日(日)12:00〜17:00
宅配搬入 8月27日(日)午後必着 期日指定元払いでお願いします。着払いは受け付けません。
入選作品選考
応募数が20名以下の場合は全員入選となります。
応募数が20名を超えた場合に入選作品を選考します。
選考日 8月28日(月)29日(火)ギャラリースタッフにより行います。
入選作品発表 8月30日(水)全応募者にメールで通知します。
選外作品搬出
直接搬出 9月2日(土)3日(日)12時〜17時
直接搬出できない方には着払い宅急便でお送りします。
入選作品搬出
直接搬出 10月1日(日)18:00以降または2日(月)、3日(火)4日(水)12時から17時。連絡の上引き取りに来てください。
4日(水)までに引き取りに来られない場合は着払い宅急便でお送りします。
宅配搬出 10月2日(月)以降着払い宅急便でお送りします。
DM
入選作家名を掲載したDMを作成し、全応募者へ配布します。
作品カタログ
展覧会終了後、受賞作品および全入選作品を掲載した作品カタログ(小冊子)を制作します。全応募者には無料で配布。一般の方には有料で配布します。
応募方法
応募メール
募集期間内(7月1日(土)〜8月20日(日))に、下記必要事項をメールにご記入の上、
design@szk.jp
宛にお送り下さい。
折り返しギャラリーから応募受付の返信をいたします。
応募メールを送っていただいた送信元アドレスへ返信いたしますので、必ずギャラリーからのメール(design@szk.jp)を受け取れるアドレスからお送りください。アドレスのブロックはしないでください。携帯メールの方は特にご注意願います。以後の連絡メールも同じアドレスを利用しますのでお気をつけください。
SNSで連絡可能な方も、展覧会の連絡は基本的に参加者全員へ一斉メールで行いますのでご協力ください。
〔必要事項〕
・本名(フリガナをつけてください)
・ペンネーム(ペンネームや作家名がある場合はご記入ください。フリガナをつけてください。)
・住所(郵便番号からお書きください)
・自己紹介(SZK GALLERYに出展歴のある方は不要)
・ホームページやブログをお持ちの場合はアドレス
・facebook、Twitterを利用している場合はID
・予定搬入方法(直接または宅配)
・予定搬出方法(直接または宅配)
・この募集をどこで知ったか教えてください。
・その他問い合わせ
参加費
搬入方法に関わらず、全員銀行振込とさせていただきます。振込手数料はご負担ください。
・1名 6000円(税込)
ギャラリーからの返信メールに記載された指定口座へ指定期日(受付から1週間以内)までに、銀行振込してください。
※お支払いいただいた参加費の払い戻しはできません。
※お支払いが確認できないと搬入されても選外となりますのでお気をつけください。
受賞作品選考
賞
ギャラリー審査により1名、お客様投票により1名、入選作家間投票により1名の計3名を選出します。
選出された3名の方には壁画を描く権利が与えられ、壁画制作補助費としてギャラリー審査で選ばれた方には3万円、お客様投票と入選作家間投票で選ばれた方には各2万円を贈呈します。
支払いは壁画制作時におこないます。
ギャラリー審査
会期中様々な角度から作品を見て総合的に判断いたします。
お客様投票
会期中会場でお客様に投票していただきます。
入選作家間投票
会場に来れる作家さんは会場で投票していただきます。来れない作家さんにはメールでお尋ねします。作品画像はすべてホームページへアップする予定なので、それを見て選んでいただきます。
選考結果発表
10月1日(月)クロージングパーティー内で発表します。
受賞された場合の壁画の制作
制作は基本的に水性アクリル系絵具によるペイントで行っていただきます。塗料の飛び散るスプレーや油性・有機溶剤を使用する塗料の使用は出来ません。特殊な技法についてはご相談ください。
選出された方には2017年11月以降、基本4ヶ月ごとに壁画制作をしていただきます。壁面の選択・制作スケジュールは相談の上決めさせていただきます。
※制作にかかわる緒費用は賞金の制作補助金以外は作家さん自身でご負担いただきます。
◆ 不明な点は遠慮なくお尋ね下さい。
メール
design@szk.jp